PR

【R6S】初心者必見!Rookの高耐久サポートと被被害軽減テクニックまとめ

レインボーシックスシージ

レインボーシックス シージ』(R6S)の防衛オペレーター「Rook(ルーク)」は、「アーマーパック」でチームの耐久力を高め、被ダメージを軽減するサポート型のキャラクターです。

このガイドでは、Rookの性能、装備、立ち回り、そしてアーマーパックの効果的な運用法と被被害軽減のコツを初心者向けにわかりやすく解説します。Rookを活用して防衛の勝率を上げる方法をまとめました!

スポンサーリンク

Rookの基本情報

名前: ジュリアン・ニザン
所属: フランス特殊部隊(GIGN)
誕生日: 1968年1月6日
スピード: ★☆☆(1)
アーマー: ★★★(3)
役割: ヒーラー、サポート、耐久力強化

RookはフランスのGIGN出身で、チームの生存率を向上させる堅実なオペレーターです。固有ガジェット「アーマーパック」は味方全員にアーマープレートを提供し、被ダメージ軽減とダウン状態(DBNO)の持続時間を延長。初心者に優しく、チームの防衛を安定させる役割を果たします。

固有ガジェット:アーマーパック

能力概要

アーマーパックは以下の特徴を持つ:

  • アーマープレート: 地面に1つのパックを設置し、最大5枚のプレートを味方(自分含む)がピックアップ可能。

  • 被ダメージ軽減: プレート装着で被ダメージを約20%軽減(例:50ダメージが40に)。

  • DBNO耐久: ダウン状態の持続時間が延長され、復活の可能性が向上。

  • 制限: 1ラウンドに1回のみ設置可能。敵はプレートをピックアップできないが、パック自体を破壊可能(銃撃や爆発物で)。

注意点

  • 設置タイミング: 準備フェーズで即座に設置し、味方がピックアップする時間を確保。

  • 破壊リスク: パックはドローンや投擲ガジェットで破壊されるため、安全な場所に設置。

  • 効果の限界: ヘッドショットや即死級ダメージ(ニトロセルなど)は軽減できない。

装備

プライマリーウェポン

  • MP5: 高い連射速度(800 RPM)と低いリコイルのサブマシンガン。近~中距離で安定。2.0倍スコープ装備可能。

  • P90: 超高連射速度(970 RPM)のサブマシンガン。近距離で火力が高いが、リコイルが強い。1.5倍スコープ装備可能。

  • SG-CQB: 高威力のポンプアクションショットガン。近距離で圧倒的だが、連射速度が遅い。

セカンダリーウェポン

  • P9: 標準的なピストル。安定したダメージ(45)と精度で、中~遠距離に対応。

  • LFP586: 高ダメージ(78)のリボルバー。近距離で強力だが、リコイルと連射速度に難あり。

ガジェット

  • インパクトグレネード: 壁やハッチの破壊、ローテーション作成に最適。アーマーパック後の柔軟な動きをサポート。

  • 近接センサー: 敵の位置を感知し、アーマーパックの安全な設置や防衛戦略を強化。

スポンサーリンク

Rookの強みと弱み

強み

  1. チーム全体の耐久力向上: アーマーパックで味方全員の被ダメージを軽減。ラウンド終盤のクラッチやDBNOからの復活に貢献。

  2. 初心者向けの簡単さ: パックを置くだけで効果を発揮。複雑な操作が不要で、初心者でも即戦力。

  3. 強力な武器: MP5の安定性、P90の火力、SG-CQBの近距離破壊力で戦闘もカバー。

弱み

  1. 低速の移動: スピード1によりローマーや素早い移動が苦手。アンカー(ポイント防衛)に特化。

  2. パックの破壊リスク: 準備フェーズでドローンや投擲ガジェットにパックを壊される可能性。

  3. カウンターの存在: ヘッドショットやFLORESのドローン、ZOFIAのグレネードには効果が薄い。

立ち回りのポイント

1. アーマーパックの設置戦略

アーマーパックの効果を最大化するには、設置位置とタイミングが鍵:

  • 安全な設置: 防衛ポイント内(例:オレゴンの洗濯室、クラブハウスのCCTV)にパックを置き、ドローンやグレネードから守る。机やカウンターの裏が理想。

  • 即時設置: 準備フェーズ開始直後にパックを設置し、味方がピックアップする時間を確保。

  • 味方への周知: ボイスチャットやチャットで「アーマー設置」と伝え、味方が取り忘れないよう促す。

2. 設置場所の具体例

  • オレゴン(地下): 洗濯室の洗濯機裏や小部屋の棚下にパックを設置。敵のドローンやグレネードから隠し、味方のピックアップを確保。

  • クラブハウス(バー): バーカウンターの裏に設置。ラペリングや窓からの投擲ガジェットを回避。

  • 山荘(キッチン): キッチンカウンター裏や冷蔵庫横に設置。ハッチやドアからの敵の視線を遮る。

  • 領事館(ピアノルーム): ピアノ裏や窓枠近くに設置。ラペリングの敵からパックを守る。

3. 効果的な運用法

  • アンカー役: スピード1を活かし、ポイント内でMP5やP90を使って堅実に防衛。パックの被ダメージ軽減で長く生存。

  • インパクト活用: インパクトグレネードで壁やハッチを開け、ローテーションや射線を確保。アーマーの耐久力で積極的に動く。

  • DBNOフォロー: 味方がダウンした際、アーマーのDBNO延長効果を活かし、カバーやTHUNDERBIRDのコナ・ステーションで復活を狙う。

4. チームとの連携

Rookはサポート役として、以下のオペレーターと組み合わせると効果的:

  • DOC/THUNDERBIRD: アーマーのダメージ軽減とHP回復を組み合わせ、チームの生存率を最大化。

  • JAGER/WAMAI: パックやポイントを爆発物から守り、投擲ガジェットの破壊を防ぐ。

  • SMOKE/GOYO: アーマーの耐久力でポイント防衛を強化し、ガスグレネードやヴォルカンで時間稼ぎ。

初心者向けアドバイス

  • シンプルな設置: 初心者は防衛ポイントの安全な場所(例:オレゴンの洗濯室の洗濯機裏)にパックを置き、味方にピックアップを促す。

  • 武器選択: MP5はリコイルが少なく初心者向け。P90やSG-CQBは火力が高いが、慣れるまでMP5を優先。

  • 近接センサー活用: 敵の動きを把握し、パックの破壊を防ぐ。ポイント防衛のタイミングを調整。

上級者向けテクニック

  • 隠しパック: 家具の裏や天井近くの棚にパックを置き、IQのスキャナーやドローンから守る。例:クラブハウスのバーカウンター下。

  • ローテーション作成: インパクトグレネードで壁を開け、アーマーの耐久力を活かして射線を確保。例:オレゴン小部屋の壁開け。

  • DBNOクラッチ: ダウン状態で敵を引き付け、味方のカバーやTHUNDERBIRDの復活を待つ。ラウンド終盤の粘りに活用。

Rookの評価とピックの価値

Rookはアーマーパックでチーム全体の耐久力を高め、初心者でも簡単に貢献できるオペレーターです。オレゴン、クラブハウス、山荘、領事館など、ポイント防衛が重要なマップで特に有効。ヘッドショットや爆発物のカウンターに注意しつつ、安全なパック設置とチーム連携を意識すれば、勝率を安定させられます。DOCやTHUNDERBIRDと比べ、準備フェーズでの簡単なセットアップと被ダメージ軽減の即効性で独自の強みを持ち、初心者に最適なオペレーターです。

R6S解説記事

オペレーター解説

攻撃オペレーター
SENS

GRIM

RAM

DEIMOS

STRIKER

AMARU

KALI

IANA

ACE

ZERO

FLORES

OSA

BRAVA

ZOFIA

DOKKAEBI

FINKA

LION

MAVERICK

NOMAD

GRIDLOCK

NOKK

THATCHER

SLEDGE

BUCK

BLACKBEARED CAPITAO

HIBANA

JACKAL

YING

ASH THERMITE MONTAGNE TWITCH BULITZ IQ FUZE

GLAZ

 

防衛オペレーター
THUNDERBIRD Skopós SENTRY Tubarão FENRIR
KAID ARUNI

MELUSI

ORYX WAMAI SOLIS AZAMI THORN
ECHO

CLASH MAESTRO ALIBI VIGIL GOYO WARDEN MOZZIE
DOC CAVEIRA VALKYRIE FROST MUTE ELA

LESION MIRA

KAPKAN

ROOK

Jäger

BANDIT TACHANKA SMOKE CASTLE PULSE

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました