PR

【R6S】最強のエリア制圧オペレーター!グリッドロックで敵を寄せ付けない

レインボーシックスシージ

今回は、エリア制圧能力が非常に高く、敵を寄せ付けない最強のオペレーター、グリッドロックについて徹底解説していきます。

グリッドロックの弱みと強み

強み

高いエリア制圧能力

 グリッドロックのトラックスティッカーは、設置した場所に粘着性のマットを生成し、敵の移動を妨害したり、足音を大きくしたりする効果があります。

これにより、敵の侵攻を遅らせたり、特定のルートを封鎖したりすることができ、エリア制圧能力が非常に高いです。

敵の位置把握

 トラックスティッカーは、敵の足音を大きくする効果もあるため、敵の位置を把握しやすくなります。これにより、味方との連携を取りやすく、より有利な状況で戦闘を進めることができます。

多様な使い道

 トラックスティッカーは、エントリーポイントの封鎖、通路の封鎖、防衛拠点の封鎖、クリアリングの補助など、様々な方法で使用することができます。

生存能力の高さ

グリッドロックは、アーマー値が高いため、比較的被弾に強く、生存能力が高いです。

弱み

トラックスティッカーの数に限りがある

グリッドロックが所持しているトラックスティッカーの数には限りがあるため、無駄遣いは禁物です。設置場所やタイミングを慎重に選ぶ必要があります。

トラックスティッカーが破壊される可能性がある

 トラックスティッカーは、敵に発見され、破壊される可能性があります。そのため、設置場所を工夫したり、味方との連携で守ったりする必要があります。

EMPグレネードに弱い

 トラックスティッカーは、サッチャーのEMPグレネードによって破壊されてしまいます。サッチャー対策を講じる必要があります。

設置に時間がかかる

 トラックスティッカーの設置には、若干の時間がかかります。そのため、敵に急襲された場合など、咄嗟の対応が難しい場合があります。

グリッドロックの相性のいいオペレーターと悪いオペレーター

グリッドロックは、トラックスティッカーによるエリア制圧能力が非常に強力なオペレーターですが、その能力を最大限に活かすには、味方オペレーターとの連携が重要になります。

相性のいいオペレーター

テルミット、エース

  • グリッドロックのトラックスティッカーは、敵の増援を遅らせたり、侵攻ルートを制限したりするのに役立ちます。
  • テルミットやエースのブリーチングと組み合わせることで、敵の増援を封鎖し、安全に侵攻することができます。

ゾフィア、アッシュ

  • これらのオペレーターは、遠距離からソフトウォールを破壊できるため、トラックスティッカーの設置場所を確保するのに役立ちます。
  • また、トラックスティッカーで敵の動きを制限し、これらのオペレーターで遠距離から攻撃するという連携も可能です。

ノマド

  • ノマドのエアジャブランチャーは、敵を強制的に移動させることができます。
  • トラックスティッカーと組み合わせることで、敵を特定の場所に閉じ込めたり、移動を制限したりすることができます。

カピタオ

  • カピタオの火矢は、敵を追い詰めるのに役立ちます。
  • トラックスティッカーで敵の動きを制限し、カピタオの火矢で追い詰めるという連携も可能です。

相性の悪いオペレーター

サッチャー

  • サッチャーのEMPグレネードは、トラックスティッカーを破壊してしまいます。
  • グリッドロックを使う際は、サッチャーのEMPグレネードに注意する必要があります。

イェーガー

  • イェーガーのADSは、トラックスティッカーを破壊してしまう可能性があります。
  • グリッドロックを使う際は、イェーガーのADSの設置場所を把握しておく必要があります。

ミラ

  • ミラのブラックミラーは、トラックスティッカーの設置場所を制限する可能性があります。
  • グリッドロックを使う際は、ミラのブラックミラーの位置を考慮する必要があります。

R6S解説記事

オペレーター解説

攻撃オペレーター
SENS

GRIM

RAM

DEIMOS

STRIKER

AMARU

KALI

IANA

ACE

ZERO

FLORES

 

OSA

BRAVA

ZOFIA

DOKKAEBI

FINKA

LION

MAVERICK

NOMAD

GRIDLOCK

NOKK

THATCHER

SLEDGE

BUCK

BLACKBEARED CAPITAO

HIBANA

JACKAL

YING

ASH THERMITE MONTAGNE TWITCH BULITZ IQ FUZE

GLAZ

 

タイトルとURLをコピーしました