PR

【R6S】最強の足止めオペレーター!ノーマッドで敵の進軍を食い止めろ!

レインボーシックスシージ
kamigame.jp

ノーマッドは、エアジャブルと呼ばれるガジェットで敵を吹き飛ばし、足止めを得意とする攻撃オペレーターです。この記事では、ノーマッドの能力を最大限に活用し、敵の進軍を食い止め、チームを勝利に導く方法を徹底解説します。

基本情報と役割

  • 本名: サナ・エル・マクトゥーブ (Sanaa El Maktoub)
  • コールサイン: ノーマッド (Nomad)
  • 所属: GIGR (王立モロッコ憲兵隊)
  • 役割: 攻撃オペレーター
  • 固有アビリティ: エアジャブル (Airjab)
  • アーマー値: 2 (中)
  • スピード値: 2 (中)

アーマーとスピードが共に2であるため、ノーマッドはバランスの取れたオペレーターと言えます。状況に応じて前線に出たり、後方から支援したりと、柔軟な立ち回りが可能です。

ノーマッドの役割

ノーマッドの主な役割は、エアジャブルを使って敵の進軍を阻止し、味方の攻撃を支援することです。具体的な役割は以下のとおりです。

敵の侵入阻止

 敵が特定の場所に侵入しようとしている際に、エアジャブルを設置することで、侵入を遅らせたり、阻止したりすることができます。

敵は吹き飛ばされることで体勢を崩し、一時的に無防備な状態になります。

裏取りルートの安全確保

裏取りルートにエアジャブルを設置することで、背後からの敵の奇襲を防ぐことができます。これにより、安心して裏取りを行うことができます。

籠城している敵の排除

敵が籠城している部屋の入り口にエアジャブルを設置することで、敵を強制的に移動させ、有利な状況を作り出すことができます。

 

クリアリングの補助

敵が潜伏していそうな場所の近くにエアジャブルを設置することで、敵の位置を間接的に確認することができます。敵が動けばエアジャブルが作動するため、敵の存在を知ることができます。

エアジャブルの詳細

エアジャブルは、壁や床に設置できる小型のガジェットで、近づいた敵を後方に吹き飛ばします。

特徴

    • 設置型のガジェットで、壁、床、窓枠などに設置可能。
    • 敵オペレーターが近づくと自動的に発動し、敵を後方に吹き飛ばす。
    • 吹き飛ばされた敵は一時的に行動不能になる。
    • 複数の敵を同時に吹き飛ばすことが可能。
    • 設置後、一定時間経過すると自動的に起爆する。
    • 発動範囲は比較的狭い。

使い方

    • 敵が侵入してきそうな通路や出入り口に設置することで、敵の進軍を効果的に阻止できます。
    • 敵が籠もっている部屋の入り口に設置することで、突入を遅らせることができます。

注意点

    • エアジャブルは敵味方関係なく吹き飛ばします。味方の位置にも注意して設置しましょう。
    • エアジャブルは設置後、一定時間経過すると自動的に起爆します。敵が近づいていなくても起爆するため、設置場所やタイミングを考慮する必要があります。
    • エアジャブルはサッチャーのEMPグレネードで破壊されます。

ノーマッドへの対策

ノーマッドの対策基本

ノーマッド対策の基本は、エアジャブルの発動を警戒し、効果範囲に入らないようにすること、そして発動した場合の対処法を理解しておくことです。

エアジャブルの設置場所を予測する

 ノーマッドは敵が侵入してきそうな通路、出入り口、窓枠、ラペリングポイントなどにエアジャブルを設置することが多いです。これらの場所を警戒し、不用意に近づかないようにしましょう。特に、狭い通路や角の曲がり角などは設置されやすいポイントです。

音に注意する

 エアジャブルは設置時に独特の音を発します。注意深く聞いていれば、設置されたことに気づくことができます。また、発動時にも音がするため、音で判断して回避することも可能です。

クリアリングを慎重に行う

 敵が潜伏していそうな場所だけでなく、エアジャブルが設置されていないかを確認しながらクリアリングを行うことで、不意の吹き飛ばしを防ぐことができます。

ノーマッドへの対策:応用

上記基本的な対策に加えて、以下の点を意識することで、より効果的にノーマッドに対抗できます。

特定のオペレーターを活用する

特定の防衛オペレーターは、ノーマッド対策として有効です。

サッチャー (Thatcher)

EMPグレネードは、エアジャブルを含む電子機器を無効化できます。エアジャブルが設置されていると思われる場所にEMPグレネードを投げることで、安全に通過することができます。

IQ (IQ)

電子機器探知機は、エアジャブルの位置を特定できます。事前に位置を把握することで、回避ルートを選択したり、破壊を試みたりすることができます。

ブリーチングチャージを活用する

 壁越しにエアジャブルが設置されている場合、ブリーチングチャージで壁を破壊することで、エアジャブルを破壊することができます。

吹き飛ばされた後の対応

万が一エアジャブルで吹き飛ばされてしまった場合、すぐに体勢を立て直し、周囲を警戒しましょう。吹き飛ばされた直後は無防備な状態になりやすいため、敵に狙われる危険性があります。

連携して行動する

単独行動は避け、味方と連携して行動することで、エアジャブルの影響を分散させることができます。また、吹き飛ばされた味方を援護することもできます。

ノーマッドの弱点

ノーマッドの弱点は以下のとおりです。

エアジャブルは電子機器

サッチャーのEMPグレネードで無効化されます。

設置後一定時間で自動起爆

敵が近づいていなくても起爆するため、設置場所やタイミングによっては効果を発揮できない場合があります。

発動範囲が比較的狭い

広範囲をカバーすることはできません。

味方も吹き飛ばす

味方の位置を考慮せずに設置すると、味方を吹き飛ばしてしまう可能性があります。

 

R6S解説記事

オペレーター解説

攻撃オペレーター
SENS

GRIM

RAM

DEIMOS

STRIKER

AMARU

KALI

IANA

ACE

ZERO

FLORES

 

OSA

BRAVA

ZOFIA

DOKKAEBI

FINKA

LION

MAVERICK

NOMAD

GRIDLOCK

NOKK

THATCHER

SLEDGE

BUCK

BLACKBEARED CAPITAO

HIBANA

JACKAL

YING

ASH THERMITE MONTAGNE TWITCH BULITZ IQ FUZE

GLAZ

 

タイトルとURLをコピーしました