【レインボーシックスシージ】サッチャーの立ち回り・性能・使い方・おすすめ装備

レインボーシックスシージ

 

この記事では、レインボーシックスシージに出てくる攻撃オペレーターのサッチャーについての、性能、使いかた、立ち回りについて紹介していきます。

よければ参考にしてください

サッチャーのアビリティ性能

EMPグレネードを使用して敵の電子デバイスを破壊することができるサポート役のサッチャーです。

地味ではありますが、お手軽の仕事ができるオペレーターです。

サッチャーEMPグレネードは敵の電子デバイスを破壊することができます。

使えるEMPグレネードは3つです。

 

破壊できるガジェット

バンディットのショックワイヤー
イェーガーのADS
ミュートのシグナルディスラプター
カプカンの侵入阻止デバイス
リージョンの毒ガス地雷
エラのコンカッション地雷
ニトロセル

周辺に投げるだけでいろいろなガジェットが壊すことができます。

EMPグレネードは破壊はできなくても一時的にガジェットの効果を無効化させることもできます。

EMPグレネードで無効化できるガジェットは以下の通りです。

パルスの心拍センサー
エコーのホバリングドローン
・ヴィジルのERC-7
・マエストロのレーザーカメラ
・アリバイのホログラムプロジェクター
・防弾カメラ

サッチャー武器一覧

メイン武器 AR33

サッチャーのみが使える武器です。

レートが高く火力も高いので前線でも戦うことができます。

反動に少し癖があるので少し難しいです。

メイン武器 L85A2

スレッジとサッチャーが使えるアサルトライフルです。

レートは少し低いですが、ブレはものすごく大きいわけではないので扱いやすい武器となっております。

メイン武器 M590A1

SASのオペレーターが持っているショットガンです。

あまり使う機会ないとお思います、近距離で戦うのであればいいかもしれません。

 

サブ武器 P226 MK 25

SASのオペレーターが所持できるハンドガンです。

腰撃ちの性能がいいので案外いいのかもしれません。

 

サッチャーのガジェット

 ブリーチングチャージ

Thatcher(サッチャー)は割職やエントリーフラッガーのサポートをすることが主な役割であるため、ブリーチングチャージを使ってハッチを破壊したりCastleのアーマーパネルを破壊したりする立ち回りができると、攻撃側の進行をスムーズにすることができます。

 

クレイモア

 

飛び出しキルや裏取りが多いマップではクレイモアを装備しておきましょう。特に割職が補強壁を破壊するタイミングが狙われやすいため、クレイモアは有効です。

おすすめの組み合わせ

メイン武器 L85A2(アサルトライフル)
サブ武器 P226MK25
ガジェット クレイモア

サッチャーを使う点で注意するところ

Thatcher(サッチャー)のEMPグレネードでJagerのADSやWamaiのマグネットシステムを破壊することができますが、それぞれのガジェットの効果範囲に入ってしまうと逆にEMPグレネードが破壊されてしまうため注意しましょう。特に屋外から屋内へEMPグレネードを投げ込む際に発生しやすいため、ドローンでADSやマグネットシステムが無いか確認するようにしましょう。

 

 

R6S解説記事

オペレーター解説

攻撃オペレーター
SENS

GRIM

RAM

DEIMOS

STRIKER

AMARU

KALI

IANA

ACE

ZERO

FLORES

 

OSA

BRAVA

ZOFIA

DOKKAEBI

FINKA

LION

MAVERICK

NOMAD

GRIDLOCK

NOKK

THATCHER

SLEDGE

BUCK

BLACKBEARED CAPITAO

HIBANA

JACKAL

YING

ASH THERMITE MONTAGNE TWITCH BULITZ IQ FUZE

GLAZ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました