FPSが上達しない系の悩み・・・FPSプレイヤーなら一度は悩んだことがあることがあると思います。
上手いことキルが出来ているとFPS楽しいと思ったり、デス続きだとFPS楽しくないなぁと一喜一憂したことがあるでしょう。それがFPSってものだと皆わかっています。
しかしずっと負けてばかりだと楽しないですよね。
そこでFPSが上達しない理由を経験からもとにまとめました。
FPSが上達しなくてツライという方に参考になれば幸いです。
あ。
Contents
FPS初心者がなるべく最短で上達する方法
FPSが上達するのに大切なことは主に5つだと思っています。
プレイ時間が短い
MAPを覚える
反省をする
エイムをよくする
人のプレイを参考にする
1つずつ解説していきます。
プレイ時間が短い
まず単純にプレイ時間が凄く短いパターン。
ボット撃ちなどで練習だったり普通にプレイするにしてもプレイ時間が短すぎると、自分の出せる最大の力を出せずに終わってしまいます。
スポーツと同じである程度体を動かしていると段々と自分が出せるパフォーマンスが上がっていき、自分の最大の力が出せるようになるはずです。
FPSで言うパフォーマンスとはAIM力のことも勿論ですが、集中力(反射神経、動体視力)にも同じことが言えると思います。
つまりプレイ時間が短いと自分が出せるパフォーマンスを最大限出さずにやめてしまうということです。
MAPを覚える
MAPの形状を覚えることはとても重要です
MAPの覚えていないと敵から見える謝線がわからないためどこからクリアリングしていいかわからないことになります。
もしくは単純に強いポジションだったり見えづらいポジションは特に注意するとかも大事です。
MAPを覚えればここのポジションは有利ここで撃ち合うのは不利だから逃げた方がいいとかの判断がすぐできます。
有利ポジション不利ポジションを知っているだけでキルが取れたり、負けたりするのでわからいマップがあればマップ探索したりするといいでしょう。
反省をする
反省をすることも大切です。
めんどくさいと思ってしまうかも知れませんが、大きな反省をしなくてもいいです。負けた時だけもいいので少し反省する癖を付けるとより上達するのが早くなります。
反省する内容としては、なぜ負けたのか、なぜ勝てたのか、立ち回りなどです。
不利のポジションで撃ち合って負けてしまったから、不利だと思ったらすぐにげようなどちょっとしたこでいいので反省していけばいいです。
エイムをよくする
エイムをよくするにはbot撃ちが大切になってきます。
bot撃ちも大切ですが、感度も大切なってきます。感度の決め方としては
「何となくこんな感じかな」この程度でいいです。こだわって感度を決めていくと
感度決めるのにものすごく時間がかかってしまいます。その時間が無駄なのでざっくり決めて少し違うなと思ったらすこし変えるようにしましょう。大きく変えたら感覚がくるってしまうので変えるのは少しだけでいいです。
話が少しそれましたがエイムをよくするにはbot撃ちだけではダメです!
botは動き単純なのでbot撃ちだけではなく実践をつんでエイムを上達させていきましょう。
人のプレイを参考にする
どうやってたくさんキルしているのか、なぜあまりデスしないのか
他の人と何か比べて優位に立ち回っているはずだからです。
その人プレイを参考にすると上達していくと思います!
動画でやっていたことをすると案外キルが多く取れたりするので、参考にしてやってみるのをおすすめします。
FPS上達方法まとめ
ボット撃ちなどで練習だったり普通にプレイするにしてもプレイ時間が短すぎると、自分の出せる最大の力を出せずに終わってしまいます。
のでプレイ時間を伸ばすしていくとだんだん上達していきます。
MAPをしっかりと覚えてくださいMAPを覚えるとここのポジションは有利不利など覚えていけば、有利に立ち回ることが可能です。
大きな反省をしなくてもいいのでなぜ負けたのか、なぜ勝てたのかを少しでも考えると上達のスピードも上がってきます。
エイムをよくするにはbot撃ちも大切ですが、botの動きは単純なのでbot撃ちは軽くエイムを合わせつ程度にして、実践でよりエイムを良くしていきましょう。
人のプレイでどのようにしてクリアリングしているのか、立ち回っているなどを見て参考にすると上達がはやくなっていきます。
コメント