『オーバーウォッチ2(OW2)』の新ダメージヒーロー「フレイヤ」は、高い機動力と精密射撃を活かしたプレイスタイルで、戦場を支配するポテンシャルを秘めています。このガイドでは、フレイヤの効果的な立ち回りと、アンチピックに対する対策を徹底解説。
フレイヤの基本性能と役割
フレイヤは中距離戦闘を得意とするダメージヒーローで、クロスボウを武器に爆発ダメージを与える「テイク・エイム」や、機動力を高める「クイック・ダッシュ」「アップドラフト」を駆使します。アルティメット「ボーラ・ショット」は敵を拘束し、チーム連携で壊滅的なダメージを与える強力なスキルです。
主な役割
-
中距離での火力発揮:サブ攻撃(テイク・エイム)の130ダメージを活用し、バーストダメージで敵を素早く排除。
-
機動力でポジション確保:ダッシュやジャンプで高所やオフアングルを制圧し、敵の意表を突く。
-
アルティメットでチーム支援:ボーラ・ショットで敵を拘束し、味方のフォローアップを誘発。
強み
-
高い機動力で戦場を自由に動き回れる。
-
サブ攻撃とメイン攻撃のコンボで瞬間火力が高い。
-
アルティメットが溜まりやすく、頻繁にゲームの流れを変えられる。
弱み
-
遠距離戦は弾速の関係で苦手。
-
サブ攻撃を外すと単独キルが難しい。
-
近距離で機動力の高いヒーローに弱い。
フレイヤの立ち回り:基本から応用まで
1. 中距離を意識したポジショニング
フレイヤのメイン攻撃はプロジェクタイル型で、距離減衰がないものの遠距離では命中精度が落ちます。中距離(10~20m程度)で戦うことを心がけ、以下を実践しましょう:
-
高所を活用:アップドラフトで高台に登り、敵の射線を制限。例:キングス・ロウの時計塔やヌンバーニの高台。
-
オフアングルを取る:クイック・ダッシュで側面や裏に回り込み、敵の注意を分散。コントロールマップ(例:イリオス)では特に有効。
-
カバーを使う:遮蔽物を活用し、サブ攻撃をチャージしながら安全にダメージを出す。
Tips:
-
メイン攻撃の最初の2発は精度が高いので、連射せずにリズムを意識して撃つ。
-
クイック・ダッシュはテイク・エイムの矢をリチャージするので、積極的に織り交ぜる。
2. バーストコンボをマスター
フレイヤの火力の鍵は、サブ攻撃(テイク・エイム)とメイン攻撃のコンボです。以下は基本的なバーストコンボ
-
基本コンボ:テイク・エイム(130ダメージ)+メイン攻撃2発(各40ダメージ)=210ダメージ。HP200のヒーローを即座にキル可能。
- ダッシュコンボ:クイック・ダッシュでテイク・エイムをリチャージし、連続でサブ攻撃を放つ。敵の回復を許さない。
-
空中コンボ:アップドラフトで空中に浮き、テイク・エイムをズームイン。落下速度が1.5秒低下し、滞空しながら精密射撃が可能。
実戦例:
-
敵サポート(例:アナ)を狙う場合、アップドラフトで高所からテイク・エイムを当て、メイン攻撃で追撃。アナの機動力の低さを突く。
-
タンク相手には、クイック・ダッシュで位置をずらしつつ、テイク・エイムを複数回当てて削る。
3. アルティメット「ボーラ・ショット」の使い方
ボーラ・ショットは敵1人を拘束し、周囲に引力を発生させるアルティメット。以下は効果的な使用タイミング
-
チーム連携:味方のアルティメット(例:ラインハルトの「アース・シャター」やゼニヤッタの「超越」)と合わせ、複数キルを狙う。
-
高機動ヒーロー対策:トレーサーやゲンジなど、動きの速い敵を拘束し、確実に仕留める。
-
オフアングルからの奇襲:側面や裏からボーラを当て、敵サポート2人を巻き込む。ファラ+マーシーコンボにも有効。
アンチピックとその対策
1. トレーサー
脅威
トレーサーの高機動力と小さい当たり判定は、フレイヤのサブ攻撃を当てづらくします。ブリンクで近距離に詰められると厳しい。
対策
-
距離を保つ:中距離を維持し、トレーサーがブリンクで近づく前にメイン攻撃で削る。
-
パーク活用:TRACKING BOLTSでトレーサーの位置を把握。ブリンクのクールダウン(3秒)を意識してテイク・エイムを当てる。
-
ボーラ・ショット:トレーサーがバックラインに飛び込んだ瞬間、アルティメットで拘束しチームで仕留める。
-
立ち回り:遮蔽物近くで戦い、トレーサーの奇襲を予測。味方サポート(例:ブリギッテ)に守りを任せる。
2. ウィンストン
脅威
ウィンストンのジャンプで一気に距離を詰められ、テスラ・キャノンで継続ダメージを受ける。
対策
-
高所を確保:アップドラフトでウィンストンの射程外に逃げる。
-
クイック・ダッシュ:ウィンストンがダイブしてきたらダッシュで横に回避し、テイク・エイムをリチャージ。
-
チーム連携:ウィンストンが飛び込むタイミングで、味方タンク(例:ザリア)にバブルを貰い反撃。
-
注意点:ウィンストンのバリア(700HP)を過信せず、テイク・エイムでバリア外のサポートを狙う。
3. キリコ
脅威
キリコの「鈴のご加護」でボーラ・ショットを無効化され、機動力でテイク・エイムを避けられる。
対策
-
鈴のクールダウンを確認:鈴(14秒)の使用後を狙い、ボーラ・ショットやテイク・エイムを当てる。
-
コンボ優先:キリコのHP150を即座に削るため、テイク・エイム+メイン攻撃2発のコンボを徹底。
-
位置取り:キリコが壁登りで逃げるルートを予測し、アップドラフトで追従して射線を確保。
4. ファラ
脅威
ファラの空中機動はフレイヤのプロジェクタイル攻撃を当てづらく、遠距離からロケットで圧力をかけられる。
対策
-
空中戦を挑む:アップドラフト+テイク・エイムで滞空し、ファラに直接対抗。ズームインで精度を上げる。
-
ボーラ・ショット:ファラ+マーシーのコンボを拘束。マーシーがガーディアン・エンジェルを使うタイミングを待つ。
-
味方連携:ソルジャーやキャスディなど、ヒットスキャンの味方にファラを任せ、フレイヤは地上の敵を優先。