ゲーム愛好家の皆さん、こんにちは!今日はPCゲームを次のレベルに引き上げるための非常に重要な要素、ゲーミングモニターに焦点を当てたいと思います。
ゲームをプレイする上で視覚的な体験はとても重要です。反応速度、カラー表現、解像度など、モニター選びには念入りに考えるべき点がたくさんあります。なので、最適な選択をするための基準とおすすめモデルをご紹介します。
良かったら参考にしてください
PCの性能に合ったゲーミングモニターのスペックとは
グラフィックカードの能力
ご使用のPCのグラフィックカードがどれだけのリフレッシュレートと解像度をサポートしているかを知ることが重要です。例えば、NVIDIA RTX 3080など高性能なカードは1440pや4Kの解像度で高いリフレッシュレートを出力できますが、それより低い性能のカードでは1080pが妥当かもしれません。
ゲームの種類
プレイするゲームの種類によって、求められるスペックが変わってきます。高速なシューターなど反応速度が重要なゲームをプレイする場合は、高いリフレッシュレートと低い応答速度を持つモニターが理想的です。
リフレッシュレート
60Hz、144Hz、240Hzなど、リフレッシュレートは選択肢が多くあります。144Hz以上がゲーミングでは標準的ですが、高性能PCの場合は240Hzのモニターを選ぶとさらに滑らかな表示を実現できます。
解像度と画面サイズ
解像度が高いほど、画面は鮮明になりますが、より多くのグラフィック処理能力を要求されます。大きなサイズのモニターで高解像度を選ぶ時は、グラフィックカードがそれを支えられるか確認が必要です。
パネルの種類
TN、IPS、VAパネルはそれぞれ特性が異なります。TNは応答速度が速いですが、色の再現性や視野角に劣ります。IPSは色の再現性や視野角に優れていますが、通常は少し応答速度が遅くなります。VAはコントラストが高いですが、応答速度の面でIPSやTNに劣ることがあります。
同期技術
NVIDIAのG-SyncやAMDのFreeSyncといった同期技術は、画面の tearing(画面の裂け)を防ぎます。これにより、特に動きの激しいゲームにおいて滑らかな画像を提供します。
ゲーミングモニターの選ぶ基準
リフレッシュレート
最も重要な指標の一つです。リフレッシュレートが高いほど、画面の更新が速くなり、滑らかな画像を楽しむことができます。144Hz以上を推奨します。
応答速度
これは画面が反応するまでの時間で、一般的には数ミリ秒です。ゲームによっては1msの応答速度が求められることもあります。
解像度
高解像度はより鮮明な画像を提供します。現行のスタンダードは1080pですが、より鮮明な画像が必要なら1440pや4Kを検討するのが良いでしょう。
パネルの種類
IPS、TN、VAなど様々なパネルがあり、それぞれ色再現や視野角など異なる特性を持ちます。IPSは色の正確性に優れる一方で、TNは応答速度が早いなど、用途に応じて選びましょう。
同期技術
NVIDIAのG-SyncやAMDのFreeSyncなど、画像のちらつきや引き裂けを抑える技術があります。ゲームプレイをスムーズにするためにも重要です。
PCおすすめのゲーミングモニター5選
ASUS ROG Swift PG279Q
- 27インチ WQHD(2560×1440)
- IPSパネル
- 165Hzリフレッシュレート
- 4ms応答速度
- G-Sync対応
BenQ ZOWIE XL2540
- 24.5インチ Full HD(1920×1080)
- TNパネル
- 240Hzリフレッシュレート
- 1ms応答速度
- 主にeスポーツ向け
LG UltraGear 27GL850
- 27インチ QHD(2560×1440)
- Nano IPSパネル
- 144Hzリフレッシュレート
- 1ms応答速度
- FreeSync対応、G-Sync互換
Dell Alienware AW2521HF
- 24.5インチ Full HD(1920×1080)
- IPSパネル
- 240Hzリフレッシュレート
- 1ms応答速度(GTG)
- FreeSync対応、G-Sync互換