PR

【OW2レッキング・ボール攻略】アンチ対策と前線をかき乱す!おすすめ戦術集

Overwatch2

オーバーウォッチ2(OW2)』のタンクヒーロー、レッキング・ボール(Wrecking Ball)は、圧倒的な機動力で敵陣を撹乱するハムスター。高速移動とCC(クラウドコントロール)を活かし、バックラインを荒らす戦術が魅力です。

シーズン13(2025年)ではピック率約20%(OWCSデータ)で、コントロールマップで特に強力なAランクタンク。この記事では、レッキング・ボールのスキル詳細、前線をかき乱す戦術、アンチピック対策を紹介してきます

スポンサーリンク

レッキング・ボールの基本性能

レッキング・ボール(ハモンド)はタンクロールで、HP600(ヘルス400+アーマー200、ロールボーナス含む)。ボール状態で全ヒーロー最速の機動力を持ち、ヘッドショット無効。

クアッド・キャノン(オムニック・フォーム)

メイン攻撃。投射物(ダメージ5/発、DPS120、射程無限、弾数80)。中~遠距離牽制で、距離減衰なし。HS可だが精度が必要。

ロール(共通)

ボール状態に変形(時速36m、通常の3倍)。壁接触で速度アップ(最大60m/s)。機動力で裏取りや高台確保。

グラップリング・クロー(クールタイム5秒)

壁やオブジェクトにフック(射程25m)でスイング。最大速度60m/sで突撃(ダメージ50)。高所や急襲に使用。シーズン10で「ぶら下がり」可能に。

パイルドライバー(クールタイム8秒)

空中から急降下(ダメージ20~100、範囲8m、ノックアップ)。グラップリングと組み合わせて高所から仕掛ける。味方スナイパー(ウィドウメイカー)と連携でキル確定。

アダプティブ・シールド(クールタイム15秒)

周囲の敵1人につきHP100(最大600)のシールドを自身に付与(8秒)。味方守護不可。ダイブ後の耐久強化。

アルティメット:マインフィールド(10秒)

地雷を展開(HP50/個、ダメージ130/個、範囲20m)。空中発動で広範囲カバー。パイルドライバー後に硬直を利用し地雷を当てやすく。シーズン10で味方にオーバーヒール(75HP)付与。

レッキング・ボールは機動力と耐久力で敵を分断。使いこなすにはマップ知識とキャラコンが必須の上級者向けタンク。

スポンサーリンク

前線をかき乱す戦術

レッキング・ボールは敵バックラインを荒らし、フォーカスを引きつけるダイブ戦術が核心。以下、具体的な戦術を解説。

1. グラップリング・クローで奇襲

戦術

グラップリングで高台や裏に回り、敵サポート(アナ、ゼニヤッタ)を急襲。例:コロッセオの柱にフックし、2階からパイルドライバーで敵ヒーラーをノックアップ。

味方のウィドウメイカーでフォローキル。

コツ

スイング速度(60m/s)を活かし、敵の視界外から突撃。シーズン10の「ぶら下がり」で高所観察し、タイミングを計る。

マップ適性

コントロール(イリオス、ルナ・コロニー)やハイブリッド(ハリウッド)で強い。開けたブッシアンは不向き。

2. パイルドライバーでエリア撹乱

戦術

パイルで敵を浮かせ、クアッド・キャノンで追撃。例:キングス・ロウのポイントAで、屋根からパイルで敵タンク(ラインハルト)を浮かせ、味方のソジョーンでキル。地形の高低差を活用。

コンボ

パイル後の硬直にマインフィールドを重ね、複数キルを狙う。空中発動で地雷を広範囲に。

注意点

パイルは8m範囲と狭い。敵のCC(メイの凍結など)に注意し、味方とタイミングを合わせる。

3. アダプティブ・シールドで耐久

戦術

敵密集時にシールド(最大HP1200)で突撃耐久。例:コントロールのサモアで、ポイント中央にパイル+シールドで突っ込み、敵のフォーカスを引きつけ、味方のリーパーでキル。

コツ

敵5人以上でシールド最大化。撤退ルートを確保し、ロールで即逃げ。

4. マインフィールドでエリア制圧

タイミング

ペイロード終盤やコントロールのオーバータイムで発動。例:ハバナの最終ポイントで、パイル→マインフィールドで敵を分断。味方のルシオで追撃。

注意点

地雷(HP50)はシグマのグラスプやアースシャターで破壊されやすい。空中発動で破壊を遅らせ、敵の密集を確認。

アンチピック対策

レッキング・ボールは機動力と耐久が強みだが、CCと高火力に弱い。以下、主要アンチと対策。

1. ソンブラ

  • 脅威:ハック(2秒間アビリティ封じ)でロールやパイルを無効化。ステルスでバックラインから奇襲。

  • 対策:クアッド・キャノンでステルス中のソンブラを炙り出し、シールドで耐える。ハッククールタイム(8秒)を確認し、パイルで反撃。味方のキャスディでフォーカス。

2. メイ

  • 脅威:凍結スプレーで動きを封じ、ブリザードでマインフィールド破壊。壁でスイングルートを妨害。

  • 対策:オムニック・フォームで10m以上離れて戦う。パイルはメイの壁を確認後使用。味方のファラでメイを牽制。

3. ロードホッグ

  • 脅威:チェインフック(射程8m)で捕捉、ショットガンで高火力。ホールホッグでマインフィールド破壊。

  • 対策:ロールでフックを避け、20m以上離れてアクセラレーターで削る。フッククールタイム(8秒)でパイル。

4. ブリギッテ

  • 脅威:ウィップショットでパイルキャンセル、シールドバッシュでスタン。

  • 対策:グラップリングで高台から奇襲し、ブリギッテのシールド(HP250)を遠距離で破壊。味方のソジョーンでフォーカス。

5. アナ

  • 脅威:スリープダーツでパイル中断、バイオティックグレネードで回復封じ。

  • 対策:アナの位置を事前に確認(グラップリングで高台索敵)。スリープ(クールタイム12秒)後、シールドで耐えて撤退。

タイトルとURLをコピーしました