PR

【APEX】新レジェンド・スパローの強みと弱点|アビリティで戦況を有利にする使い方

APEXLegends

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』のシーズン25「プロディジー」(2025年5月7日開始)で登場した新レジェンドスパローは、リコンクラスの弓使いとして、機動力と索敵能力で戦況を有利に導くキャラクターです。

ダブルジャンプのパッシブ、トラッカーダーツの戦術アビリティ、スティンガーボルトのアルティメットで、索敵からエリア制圧まで幅広く活躍します。このブログでは、スパローの強みと弱点を箇条書きで解説し、アビリティを活かした立ち回りを初心者向けに徹底ガイド。

スポンサーリンク

スパローの基本概要とアビリティ

スパローは、イタリア出身の20歳の賞金稼ぎ、エネア・ダビデ・グアリーノ。クレッシドラ・ロッサ一族の弓の名手で、猫「アルテミス」との絆も特徴です。リコンクラスとして、索敵と機動力を活かし、チームの戦略を強化します。

アビリティ概要

パッシブ:ハントマスター

      • 空中でジャンプボタンを押すとダブルジャンプ(オクタンのジャンプパッド2段目相当の飛距離)。

      • 壁登り中にジャンプで上方へ飛び上がり、高所を確保。

      • ボセックボウに追加の矢(+5本)、爆発矢(フラググレネード使用、着弾後数秒で爆発)。

戦術アビリティ:トラッカーダーツ

      • 矢を発射し、射線内の敵を透視(約16m、15秒持続)。スタック数3(パークで+1)、クールダウン30秒。

      • 最大5発設置(パークで+2)、敵は矢を破壊可能(HP10)。

      • 調査ビーコンを遠隔起動可能。

アルティメット:スティンガーボルト

  • 大きな矢を設置、半径20mで3秒間ウォールハック+毎秒20ダメージ×6回(計120ダメージ)+スロウ効果。
  • 設置物に1tick100ダメージ。クールダウン180秒、破壊不可。

 

  • クラスパーク:リコンクラスとして、敵スキャンで進化ポイントを獲得、調査ビーコンで次のリングを予測。

 

  • スパローの強み

    • 高い機動力:ダブルジャンプと壁ジャンプで高所や複雑な地形を制覇。

    • 優れた索敵:トラッカーダーツで広範囲の敵を透視、チームの情報優位を確保。

    • エリア制圧:スティンガーボルトで敵をカバーから追い出し、スロウで有利な戦闘を構築。

    • ボセック強化:爆発矢で中~遠距離のダメージを強化。

    • 初心者向け:癖が少なく、エイム依存が低いアビリティで扱いやすい。

スパローの弱点

スパローの弱点を理解し、対処法を把握することでピックの価値を最大化します。

近距離戦の弱さ

    • トラッカーダーツは索敵専用、近距離での火力支援がなく、R-99やピースキーパーに押されやすい。

    • 例:キングスキャニオンのマーケットで敵マッドマギーのショットガンに瞬殺。

トラッカーダーツの脆さ

    • 矢のHP10で敵に破壊されやすく、索敵が途切れる。

    • 設置位置が悪いと射線が通らず無効化。

    • 例:ストームポイントのオープンエリアでダーツを地面に設置、即破壊される。

アルティメットのクールダウン

    • スティンガーボルトのクールダウン180秒は長く、1試合で1~2回しか使えない。

    • 例:ワールズエッジの最終リングでアルティメットがなく、敵ホライゾンに制圧される。

ボセック依存

    • 爆発矢は強力だが、ボセックボウを装備しないとパッシブの恩恵が半減。

    • 近距離武器(SMG、ショットガン)との相性が悪い。

    • 例:オリンパスのハモンドラボでボセック装備中、敵オクタンのSMGに負ける。

スポンサーリンク

スパローの立ち回り:アビリティの使い方

スパローのアビリティを戦況で有利に使う立ち回りを、具体例と共に解説します。

パッシブ:ハントマスター

高台確保

    • ダブルジャンプでストームポイントのビル上やワールズエッジのフラグメントの高台に登る。

    • 壁ジャンプでキングスキャニオンのケージの垂直壁を登り、敵の射線を回避。

    • :ストームポイントのチェックポイントでダブルジャンプ、高台からボセックで敵を牽制。

ボセック運用

    • 爆発矢をフラググレネードでチャージ、ワールズエッジの溶岩地帯で敵の遮蔽を破壊。

    • 追加の矢(+5本)で継戦能力を維持、中距離戦で有利に。

    • :キングスキャニオンのリレイで爆発矢、敵ライフラインのドローンを破壊。

戦術アビリティ:トラッカーダーツ

索敵

    • チョークポイント(ワールズエッジのトレインエリア)にダーツを設置、敵の動きを透視。

    • 調査ビーコンに遠隔でダーツを撃ち、次のリングを予測。

    • :ストームポイントのサンダーウォッチでダーツを高台に設置、敵ホライゾンの位置を特定。

設置のコツ

    • 敵の射線が通りやすい壁や天井に設置、破壊されにくい位置を優先。

    • 複数設置(最大5発)で索敵を継続、敵の破壊を牽制。

    • :キングスキャニオンのバンカーでダーツをトンネル入口に設置、敵の突進を事前察知。

アルティメット:スティンガーボルト

エリア制圧

    • 狭いエリア(キングスキャニオンのマーケット)に設置、敵をカバーから追い出しスロウでキル。

    • 味方のアルティメット(バンガロールのローリングサンダー)と組み、壊滅的なダメージ。

    • :ワールズエッジのフラグメントでスティンガーボルト、敵をビルから追い出し味方アッシュでキル。

タイミング

    • 敵が密集する最終リングやリスポーンビーコン使用時に発動。

    • 設置物(コースティックのガス缶)に100ダメージを与え、敵の戦術を無効化。

 

 

 注意点

トラッカーダーツの管理

    • 設置位置が悪いと即破壊される。壁や天井の奥に設置を。

    • スタック数3を無駄遣いせず、チョークポイントや高台に優先。

アルティメットのタイミング

    • クールダウン180秒を考慮し、敵の密集時や最終リングで使う。

    • 単独使用は避け、味方の火力と連携。

アンチピックの警戒

    • クリプトのドローンやレヴナントのサイレンスに注意、距離を取る。

    • コースティックのガスエリアでは高台を活用。

マップ適応

    • 高台の多いストームポイントやワールズエッジで強く、オリンパスの屋内戦では慎重に。

タイトルとURLをコピーしました