『レインボーシックス シージ(R6S)』の防衛オペレーター「ALIBI(アリバイ)」は、ホログラムを使ったデコイ戦術で敵を翻弄し、防衛力を強化できる強力なキャラクターです。
このブログでは、ALIBIの能力や装備、効果的なデコイの使い方、立ち回りのコツを詳しく解説し、初心者から上級者まで役立つ攻略情報を提供します。
ALIBIの基本性能と特徴
ALIBI(アリア・デ・ルカ)は、イタリアのGIS(特殊介入部隊)出身の防衛オペレーターで、潜入捜査のスペシャリストです。彼女の固有ガジェット「プリズマ」は、自身のホログラムを生成し、敵を欺くことができます。以下はALIBIの基本スペックです:
-
アーマー: 1(軽量で移動速度が速い)
-
スピード: 3(高速移動が可能)
-
固有ガジェット: プリズマ(ホログラムを3つ設置可能)
-
メイン武器:
-
Mx4 Storm(サブマシンガン):高い連射速度と扱いやすさが特徴。
-
ACS12(ショットガン):近距離戦で強力だが、リコイルが強い。
-
-
サブ武器:
-
Bailiff 410(ハンドガン):壁や床に穴を開けるのに有効。
-
Keratos .357(ハンドガン):高威力だがリコイル管理が必要。
-
-
セカンダリガジェット: インパクトグレネード、感知アラーム。
ALIBIの強みは、プリズマを使った情報収集と敵の混乱誘導にあります。ホログラムに敵が触れるか攻撃すると、敵の位置が数秒間マークされ、チーム全体でその情報を活用できます。
プリズマの効果的な使い方
ALIBIのプリズマは、戦略的に配置することで防衛の要となります。以下に、デコイを最大限に活用するためのポイントを紹介します。
1. 自然な配置で敵を騙す
プリズマはALIBI自身のホログラムを生成するため、本物と見分けがつきにくいのが特徴です。以下のような場所に配置すると効果的です:
-
遮蔽物の近く: シールドや壁の裏に設置し、敵が反射的に撃つように誘導。
-
射線の通る場所: 窓際や通路に設置し、敵が遠距離から撃つとマークされる状況を作る。
-
屋外での使用: プリズマを屋外に置くと、攻撃側に「エリア外に防衛オペレーターがいる」という警告が表示され、敵を混乱させられます。
例: 窓際にプリズマを設置し、敵がラペリング中に撃つよう仕向ける。これで敵の位置を特定し、味方が有利なポジションで迎撃可能。
2. 情報収集のツールとして活用
プリズマは敵が触れるか攻撃すると、敵の位置を数秒間マークします。この情報を活用して、以下のような戦術を展開できます:
-
敵の進行ルートを把握: 通路や入り口にプリズマを置き、どの方向から敵が来るかを特定。
-
連携プレイ: マークされた敵の位置をチームメイトに伝え、連携してキルを狙う。
プロのヒント: プリズマを複数設置する場合は、互いに離れた場所に配置して広範囲の情報を得るのがおすすめ。1か所に固めると、敵にまとめて破壊されるリスクが高まります。
3. 時間稼ぎと心理戦
プリズマは敵に「本物のALIBIか?」と一瞬迷わせる効果があり、攻撃側の時間を浪費させます。特に高ランク帯では、敵もデコイに慎重になるため、以下のような心理戦が有効です:
-
フェイクの存在感: プリズマを目立つ場所に置き、敵がドローンで確認する時間を稼ぐ。
-
囮として利用: プリズマを囮にし、敵が気を取られている間に別の角度から攻撃。
注意: プリズマは爆発や近接攻撃で破壊されるため、敵のガジェット(例:Ashのブリーチングラウンド)に注意が必要です。
おすすめの装備構成
ALIBIの装備は、プレイスタイルに応じて選択することが重要です。以下は初心者から上級者までおすすめの構成です:
-
メイン武器: Mx4 Storm
-
アタッチメント: ホロサイト、フラッシュハイダー、フォアグリップ
-
理由: 高い連射速度と低リコイルで、中・近距離戦で安定したパフォーマンスを発揮。
-
-
サブ武器: Bailiff 410
-
理由: 壁や床に穴を開けて射線を作ったり、回転式バリケードを破壊するのに便利。
-
-
セカンダリガジェット: インパクトグレネード
-
理由: 素早い移動や壁の破壊に役立ち、リスキルや緊急時の逃走に有効。
-
上級者向け: ACS12を選択する場合、近距離マップ(例:ハウス)で強力ですが、リコイル管理とリロードの遅さに慣れる必要があります。
立ち回りのコツ
ALIBIはスピード3の機動力を活かし、柔軟な立ち回りが可能です。以下は効果的なプレイのポイントです:
1. 準備フェーズでの動き
-
プリズマの早期設置: 準備フェーズで素早くプリズマを配置し、敵のドローンによる偵察を妨害。
-
強化壁のサポート: インパクトグレネードを使って、味方のMiraやBanditが設置する強化壁の射線を確保。
2. アクションフェーズでの立ち回り
-
ローミング: ALIBIのスピードを活かし、サイト外で敵を足止めするローミングが有効。プリズマで敵の位置を把握しながら、ヒット&アウェイを繰り返す。
-
サイト防衛: サイト内に留まる場合は、プリズマを射線に配置し、敵の侵入を遅らせつつ味方と連携。
例: 「領事館」マップの2階防衛では、窓際にプリズマを設置し、敵がラペリングで侵入するタイミングをマーク。味方のSmokeやGoyoと連携してエリアを封鎖。
3. 高ランク帯での注意点
高ランク帯では、敵もプリズマに慣れているため、単純な配置では効果が薄い場合があります。以下の工夫を取り入れましょう:
-
偽装戦術: プリズマを本物のALIBIと同じスキンで配置し、敵に本物と見間違えさせる。
-
連携強化: ValkyrieのカメラやMaestroのイービルアイと組み合わせ、プリズマでマークした敵を即座に仕留める。
プロシーンの視点: ALIBIはプロリーグでもピックされる理由として、Mx4 Stormの高い火力とプリズマの情報収集能力が挙げられます。特に、時間稼ぎや敵のドローンを無効化する点で重宝されています。
マップごとのプリズマ配置例
以下は、代表的なマップでのプリズマ配置の例です:
-
オレゴン(地下室防衛):
-
ランドリールームの入り口にプリズマを設置し、敵の侵入ルートを特定。
-
シャワー側の窓にプリズマを置き、ラペリングを妨害。
-
-
領事館(2階防衛):
-
ピアノルームの窓際にプリズマを配置し、敵のラペリングをマーク。
-
ロビーの遮蔽物裏にプリズマを置き、射線を誘導。
-
-
クラブハウス(バー防衛):
-
バーのカウンター裏にプリズマを設置し、敵が飛び込む際にマーク。
-
ステージ側の窓にプリズマを置き、敵の注意を分散。
-
ALIBIを使うメリットとデメリット
メリット
-
情報収集: プリズマで敵の位置を特定し、チーム全体で共有可能。
-
時間稼ぎ: 敵にデコイを警戒させ、攻撃側の時間を浪費。
-
高い機動力: スピード3を活かしたローミングや素早いポジション変更。
デメリット
-
ガジェットの破壊: プリズマは爆発物や近接攻撃で簡単に破壊される。
-
高ランク帯での限界: 敵がデコイに慣れている場合、効果が薄れる可能性。