PR

【R6S】GOYO徹底攻略|設置型シールドで敵の進行を完封する方法

レインボーシックスシージ

 

『レインボーシックス シージ』(R6S)の防衛オペレーター「GOYO(ゴヨ)」は、爆発する設置型シールド「ヴォルカン」で敵の進行を遅らせ、戦況をコントロールする能力を持つユニークなキャラクターです。このガイドでは、GOYOの性能、装備、立ち回り、そしてヴォルカンを使ったエリア制御のコツをで詳しく解説します。GOYOを最大限に活用するための攻略法をまとめました!

スポンサーリンク

GOYOの基本情報

名前: セサール・ルイス・アロンソ
所属: メキシコ特殊部隊(FES)
誕生日: 1988年6月20日
スピード: ★★☆(2)
アーマー: ★★☆(2)
役割: エリア制御、トラップ、防衛強化

GOYOはメキシコ出身の爆発物専門家で、陽気な性格と戦略的な頭脳を持つオペレーターです。彼の固有ガジェット「ヴォルカン」は、展開型シールドに爆発機能を組み合わせたもので、敵の侵入ルートを封鎖し、爆発でダメージを与える強力なツールです。エリア制御と時間稼ぎに特化し、防衛の要として活躍します。

固有ガジェット:ヴォルカン

能力概要

ヴォルカン・シールドは以下の特徴を持つ:

  • 展開型シールド: 通常の展開型シールドと同じく、射線を遮り、敵の進行を妨げる。

  • 爆発機能: シールドの裏に爆発物が仕込まれており、銃撃、近接攻撃、または他の爆発物で起爆すると炎を発生。約10秒間燃え続け、範囲内の敵にダメージを与え、移動を制限。

  • 所持数: 最大3つ。ドアや通路、窓など戦略的なポイントに設置可能。

  • 起爆条件: 敵のグレネード、ASHのブリーチングラウンド、KALIのランス、または近接攻撃で破壊されると爆発。味方が撃っても起爆するので注意が必要。

 

注意点

  • 味方へのダメージ: ヴォルカンの爆発は味方にもダメージを与える。設置場所や起爆タイミングに注意。

  • EMPの無効化: THATCHERのEMPグレネードで一時的に機能停止。起爆不能になり、通常の展開型シールドとして機能。

  • 破壊の優先度: 攻撃側のIQやTWITCHがヴォルカンを優先的に破壊する可能性が高い。設置位置を工夫し、敵のガジェット探知を回避。

 

装備

 

プライマリーウェポン

  • Vector .45 ACP: 高い連射速度と優れたリコイル制御を持つサブマシンガン。近~中距離で強力だが、ダメージは控えめ。

  • TCSG12(スラッグショットガン): スラッグ弾を使用するセミオートショットガン。中~遠距離での高いダメージと、サイト補強やハッチ破壊に有効。

 

セカンダリーウェポン

  • P229: 標準的なピストル。安定したダメージと精度で、遠距離戦でも対応可能。

 

ガジェット

  • ニトロセル: 投擲可能な爆発物。ヴォルカンの爆発と組み合わせて敵を仕留めるのに最適。

  • 防弾カメラ: 敵の位置情報をチームに共有。ヴォルカンの設置位置を補完し、戦略的な防衛を強化。

 

スポンサーリンク

GOYOの強みと弱み

強み

  1. エリア制御の強さ: ヴォルカンは狭い通路やドアを完全に封鎖し、敵の進行を遅らせる。特に、ポイント直結のルート(例:オレゴン地下の通路)で効果を発揮。

  2. 時間稼ぎ: 爆発によるダメージと炎の持続時間で、敵の設置や進行を大幅に遅延。防衛の時間管理に貢献。

  3. 柔軟な装備: Vector .45 ACPの扱いやすさと、TCSG12の遠距離対応力、ニトロセルの攻撃力で幅広い戦況に対応。

 

弱み

  1. 味方への影響: ヴォルカンの爆発は味方にもダメージを与えるため、コミュニケーション不足だと事故が起きやすい。

  2. カウンターの存在: THATCHER、IQ、TWITCH、FLORESなど、攻撃側のガジェット破壊オペレーターに弱い。設置位置の工夫が必須。

  3. 状況依存: ヴォルカンが有効なマップやポイントに限りがあり、広いエリアや複数の侵入経路がある場合、効果が薄れる。

 

立ち回りのポイント

1. ヴォルカンの設置戦略

ヴォルカンは単なるシールドではなく、爆発によるエリア制御が鍵。以下のポイントで設置を最適化:

  • チョークポイント: 敵が必ず通る狭い通路やドアに設置(例:山荘のキッチンドア、オレゴンの洗濯室入口)。

  • 射線との組み合わせ: シールドの裏に隠れ、敵が近づいてきたタイミングで起爆。JAGERやWAMAIと組み合わせると、敵の投擲物を防ぎつつ爆発を誘発可能。

  • ハッチ防衛: ハッチ下にヴォルカンを設置し、敵がハッチを破壊した瞬間に起爆。ニトロセルとの連携でキルを狙う。

 

2. 起爆のタイミング

  • 敵の動きを予測: ドローンや防弾カメラで敵の位置を確認し、ヴォルカンに近づいた瞬間に起爆。ニトロセルを投げるか、銃撃で即座に爆発させる。

  • 味方の位置を確認: 爆発は味方にもダメージを与えるため、チームメイトの位置を常に把握。ボイスチャットで「起爆する」と伝えると安全。

  • フェイクの活用: 敵がヴォルカンを警戒して迂回する心理を利用し、別のルートで待ち伏せ。

 

3. チームとの連携

GOYOのヴォルカンは単体では効果が限定的。以下のオペレーターと組み合わせることで真価を発揮:

  • JAGER/WAMAI: グレネードやフラッシュを防ぎ、ヴォルカンの破壊を遅らせる。

  • SMOKE: ガスグレネードで敵をヴォルカンの爆発範囲に誘導。時間稼ぎを強化。

  • KAPKAN/LESION: トラップオペレーターと組み合わせ、敵の侵入をさらに遅らせ、ヴォルカンでのキルを誘発。

 

4. マップごとの活用例

  • オレゴン(地下): 洗濯室入口や小部屋のドアにヴォルカンを設置。敵の設置を遅らせ、SMOKEやKAPKANと連携。

  • クラブハウス(バー): バーカウンターやステージ側のドアに設置。ニトロセルを投げ込んで爆発と組み合わせたキルを狙う。

  • 領事館(ピアノルーム): 窓やドアにヴォルカンを配置し、敵のラペリングを牽制。

 

GOYOの評価とピックの価値

GOYOはエリア制御に特化したオペレーターとして、特定のマップやポイントで高い効果を発揮します。特に、狭いチョークポイントやハッチ防衛が重要なマップ(オレゴン、領事館、山荘)で強力。しかし、THATCHERやIQの存在、味方へのダメージリスクから、ピックにはチームの連携とマップ知識が求められます。JAGERやSMOKEほどの汎用性はないものの、戦略的な防衛を好むプレイヤーには魅力的な選択肢です。

タイトルとURLをコピーしました