APEXシーズン14が開幕しました。そして新キャラのヴァンテージが登場しました。
この記事では新キャラのヴァンテージの使い方、立ち回り、おすすめの武器構成を紹介しています。
ヴァンテージを使ってみて自分なりのヴァンテージの使い方などを紹介していきます。
良ければ参考にしてください。
APEXヴァンテージの能力
ヴァンテージの能力はプレイヤーの腕前によって、かなり左右される能力となっており、使い方によっては味方に恩恵がないまま戦闘が終わることもあるでしょう。
しかし、敵がなんのキャラを使っているのなんのアーマーを使っているのかが知ることもできますし、高所を取ったり、逃げにも使えるキャラでもあります。
戦術アビリティ エコー配置
エコー(鳥)を飛ばして配置し、その後エコーに向かってジャンプすることが可能。ジャンプするにはエコーが視界内にとらえる必要がある。
このスキルで高所を取ったり、逃げにも使うことができます。
パッシブアビリティ スポッターレンズ
武器をしまっている状態、または2倍スコープ以上でADSを行うと偵察が可能。偵察では敵のレジェンド名・アーマー・距離を確認することができる。
敵の情報を知ることができます。アーマー状態を見て攻めることもできますし、相手のアーマーが強ければ引く判断もすることができ、戦闘をする前に退くのか攻めるのかの判断をすることができます。
アルティメットアビリティ スナイパーのマーク
ヴァンテージ専用のスナイパーライフルを使って敵に命中させると標的をマークできる。マークされた敵は自分とチームのダメージボースが適用される。
ヴァンテージのスナイパー個人的に当たり判定が大きいような気がするので積極的に使ってダメージレートで勝ってください。1発あてればダメージが大きくなるのであてた敵をフォーカスして1枚落とせれば戦闘を有利に戦うことができます。
1発で50ダメージ入ります。
ヴァンテージの立ち回り
ヴァンテージの立ち回りは後ろでのカバーが主な立ち回りです。ウルトのスナイパーでダメージを当てて前線にでるキャラがダウンを取りやすくしたりするのがおすすめです。
前線のキャラが下がってってきた時には自分が前に出てカバーをしたりします。自分が危ないと思ったらエコー配置をしておいて逃げれるようにもしておきましょう。
おすすめの武器構成を紹介
アサルトライフル、ショットガン
2倍以上のサイトを付けると偵察ができるのでアサルトをおすすめします。ウルトでスナイパーを使えるので近距離でも戦えるショットガンにしました。
スナイパーをあてた直後にアサルトに切り替えてダメージが上がっている最中にダウンが取れれば戦闘を有利に進めることができます。
Gセブンスカウト、サブマシンガン
ウルトのスナイパーを当てた時にダメージがアップするのでスナイパーを当てた後、ながもののGセブンでダウンを取れたりダメージ勝負で勝てるようになります。近距離戦闘ではサブマシンガンで戦闘をします。