バスケのポジション5つの役割を解説
バスケの5つのポジション名
1番ポイントガード (PG)
2番シューティングガード(SG)
3番スモールフォワード(SF)
4番パワーフォワード(PF)
5番センター (C)
バスケポジション【アウトサイド】
一般的に3ポイントの外側でプレーする選手です。
1番ポイントガード、2番シューティングガード3番スモールフォワードがアウトサイドになります。
器用でボールを扱うスキルがありドリブルパスが外角のシュートを得意とするプレイヤーです。
クイックネスやスピードがあり、ドライブでゴール下に切り込むようなプレイをしていきます。
アウトサイドから積極的にシュートを打ちましょう!
ポイントガード
🔶このポジションの役割
・コート上の監督・司令塔
・オフェンス時、フロントコートまで運ぶ
・流れを変える力を持っている
・味方の長所を生かすパス
🔶向いてる人
・ボールキープ力がある
・視野が広い
・スピードがある
・パスが上手い
シューティングガード
🔶個のポジションの役割
・スコアを狙う
・外角のシュート
・ドライブからの1対1仕掛け点を取ったりチャンスメイク
🔶向いてる人
・ドリブルが上手い
・3pなど外のシュートが得意
・スピードがある
スモールフォワード
🔶このポジションの役割
点取り
・ゴールに向かいぶつかりながらのシュートを決めたり相手のファウルを誘う
・アウトサイドよりインサイド両方できるといい
🔶向いてる人
・フィジカルが強い
・得点感覚に優れている
外からも打てる
パワーフォワード
◇このポジションの役割
・ペイントエリア付近を動き回る
・ハイポストで得点を狙う
・体を張ったポストプレーから引き付けてからパス
🔶向いてる人
・フィジカルが強い
・ポスアップからパスもできる
・ミドルシュートが打てる
・リバウンドが強い
ドライブも仕掛けられる
センター
🔶このポジションの役割
・ゴールした付近で体張ったポストアップ
・ディフェンスかわすステップ
🔶向いてる人
・フィジカルが強い
・ポストアップからパスもできる
・相手のシュートをブロックする高さがある
・リバウンドが強い
・味方のドライブに合わせて、パスを受けてスコアできる
ポジションについて解説させていただきました。
よければ参考にしてください
コメント